fc2ブログ

【太秦】お泊り保育 【2日目】

2022/07/22

さあ、2日目の始まりです


「おはようございまーす」
みんないい夢見れたかな?
2日目 太秦s (1)
寝床もみんなでお片付けしました。
大きなシーツもシートも「はんぶんこ、はんぶんこ・・・」
お友だちと積極的に協力する姿がとても頼もしく感じました
2日目 太秦s (11)

顔を洗って、お着替えをしたあとは体操で身体を動かしましたよ
2日目 太秦s (13)

シャキッと目覚めたあとは、朝食の時間
みんなそれぞれ、好きなパンを選んで食べましたよ
2日目 太秦s (17)
2日目 太秦s (14)

さあ、2日目の大イベントの『すいか割り
幼稚園の菜園で出来た大きなすいかも仲間入り
お店で売っているものと同じくらい、まんまるで大きい立派なすいかが育ちました

歩幅が大きければ行き過ぎてしまうし、小さすぎると届かない・・・
丁度いい歩幅を探しながら・・・
見事にすいかに当たった時は「ヤッター!!」と大喜び
2日目 すいか (4)
待ってる間は、みんなで声を合わせてお友だちを応援しました
みんなで協力し無事に割れて、大満足です

その後は、おいしいすいかをみんなで食べました
2日目 すいか (9)

楽しい時間はあっという間に過ぎていき・・・お帰りの時間になりました

お泊り保育で同じグループになったお友だちと、
楽しかったね、またあそぼうね、ありがとうと伝えあう姿が見られ心が温かくなりました

1日ぶりのお家の方との再会で嬉しそうな子どもたち
2日目 すいか (14)
2日目 すいか (16)

なんだか、心も身体も少し大きくなった気がします。
この2日間での経験は、子どもたちにとってかけがえのない宝物になりました
これからもお友だちと助け合って、どんなことでも乗り越えていってほしいです


保護者のみなさまへ
お子さまと離れて過ごした一晩はいかがでしたか
お泊り保育に向けて、期待と不安を抱いていた子どもたち・・・
しかし、親元を離れて生活したことで、大きな自信が身についたことと思います
この2日間は、子どもたちにとって、大きな大きな冒険でした。

自分でできるようになった喜びや、お友だちと助け合い協力することの大切さ、
また、お家の方への感謝の気持ちを感じることが出来たと思います
子どもたちの楽しかった思い出を、ゆっくり聞いてあげてくださいね

COMMENT


管理者にだけ表示を許可する
 

このページの先頭へ