第1回総会☆親子ふれあいデー【太秦】
2019/04/12
入園、進級して1週間が経ちました
子どもたちは少しずつ新しい環境に慣れ,好きな遊びを見つけて過ごせるようになってきました

外へ出る時は、年中組、年長組のお兄さんやお姉さんが優しく声を掛けてくれている、温かい光景も見られます
さて、今日は第1回総会☆親子ふれあいデーが行われました
たくさんの方のご出席、ありがとうございました


総会では、今年度の後援会役員さんの紹介をさせて頂きました
私たち教職員も、役員様クラス委員様のサポートをさせていただき、
子どもたちの為に一緒に頑張っていきたいと思います

総会の後は、親子の触れ合いやクラスの保護者同士の親睦を深めました
年少組
最初にサンサン体操をして、保護者の方と一緒に元気に体を動かしました

次にグループに分かれて自己紹介ゲームをしました

質問をし合い、和やかな雰囲気でしたよ

年中組
保護者の方中心の自己紹介をしました
自己紹介をした後は、園庭でクラス対抗ボール運びゲームをしましたよ

子どもたちだけでなく保護者の方も大盛り上がりでしたよ

年長組
学年で遊戯室に集合し爆弾ゲームをしました

親子で楽しみながら、ハラハラ・ドキドキ
爆弾に当たった子は、最後にインタビューをしていました


子どもたちは、この1週間、新しい環境で過ごし疲れが溜まっていることと思います。
休日はお子さまとゆっくり過ごしていただき、また月曜日元気に登園してくれるのをお待ちしています

本日はありがとうございました
月曜日から、給食が始まりいよいよ本格的に園生活が始まります
今日のふれあいデーをきっかけに、保護者の皆さまも園にお迎えに来られた際には、
お子さまと関わりながら、担任や保護者の方とも仲を深めて頂けたらと思っております

今年度もどうぞ宜しくお願い致します



子どもたちは少しずつ新しい環境に慣れ,好きな遊びを見つけて過ごせるようになってきました


外へ出る時は、年中組、年長組のお兄さんやお姉さんが優しく声を掛けてくれている、温かい光景も見られます

さて、今日は第1回総会☆親子ふれあいデーが行われました

たくさんの方のご出席、ありがとうございました



総会では、今年度の後援会役員さんの紹介をさせて頂きました

私たち教職員も、役員様クラス委員様のサポートをさせていただき、
子どもたちの為に一緒に頑張っていきたいと思います


総会の後は、親子の触れ合いやクラスの保護者同士の親睦を深めました



最初にサンサン体操をして、保護者の方と一緒に元気に体を動かしました


次にグループに分かれて自己紹介ゲームをしました


質問をし合い、和やかな雰囲気でしたよ




保護者の方中心の自己紹介をしました

自己紹介をした後は、園庭でクラス対抗ボール運びゲームをしましたよ


子どもたちだけでなく保護者の方も大盛り上がりでしたよ




学年で遊戯室に集合し爆弾ゲームをしました


親子で楽しみながら、ハラハラ・ドキドキ

爆弾に当たった子は、最後にインタビューをしていました



子どもたちは、この1週間、新しい環境で過ごし疲れが溜まっていることと思います。
休日はお子さまとゆっくり過ごしていただき、また月曜日元気に登園してくれるのをお待ちしています


本日はありがとうございました

月曜日から、給食が始まりいよいよ本格的に園生活が始まります

今日のふれあいデーをきっかけに、保護者の皆さまも園にお迎えに来られた際には、
お子さまと関わりながら、担任や保護者の方とも仲を深めて頂けたらと思っております


今年度もどうぞ宜しくお願い致します



« 年中長一緒にパラバルーン(三井) | Home | 第1回 総会&親子ふれあいデー☆三井 »
| Home |